お知らせ:

O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルー
¥36,000
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※本商品は【返品不可商品】となりますので、予めご了承いただけますようお願いいたします。
(初期不良があった場合の【交換】は対応させていただきます。)
詳しくは、Shopping Guideページ をご参照下さい。
==================================
【商品概要】
ライフスタイルに合わせて自由なカタチに作り変えて使うことができるギミック(仕掛けのある)バッグです。
※商品の詳しい内容につきましては、下へスクロールしていただき【商品の詳細について】をご覧下さい。
==================================
【生産国】 日本(完全国内生産)
==================================
【同梱品:数量 / 材質】
※商品はお好みの形で使えるようにパーツ化した形での梱包となりますので、予めご了承いただけますようお願いいたします。
⚫︎ 袋 :1枚 / ナイロン+牛革
⚫︎ 中敷き :1枚 / 硬質スポンジ
+ポリエチレン
⚫︎ ハンドル :2本 / 牛革
⚫︎ 開閉用
カバーシート :2枚 / 牛革
⚫︎ ユニットポーチ :1個 / ナイロン+牛革
⚫︎ ネジ式留め具 :40個 / ニッケル
⚫︎ ネジ式留め具用
緩み止めリング :12個 / シリコンゴム
⚫︎ 形状保持プレート:2枚 / 硬質スポンジ
+ポリエチレン
⚫︎ ハートロゴ
アクセサリー :1個 / 牛革
⚫︎ 商品マニュアル書
(組み立て説明書) :1冊
==================================
【寸法】
⚫︎ 袋
⚪︎ 縦 :約49.5cm
⚪︎ 横 :約49.5cm
⚫︎ 中敷き
⚪︎ 横 :32.5cm
⚪︎ マチ:16cm
⚫︎ ハンドル
⚪︎長さ:80cm
⚪︎幅 :2.5cm
⚫︎ 開閉用カバーシート
⚪︎ 縦 :15.5cm
⚪︎ 横 :13.5cm
⚫︎ ユニットポーチ
⚪︎ 高さ:約15cm
⚪︎ 横 :約30cm
⚪︎ マチ:なし
⚫︎ ネジ式留め具
⚪︎ ネジ部の長さ:5mm / 10mm / 15mm
⚫︎ 形状保持プレート
⚪︎ 縦 :31cm
⚪︎ 横 :13.5cm
==================================
【重量】
⚫︎ 袋を「マチなし」で使った時:約720g
(ハンドル、開閉用カバーシート、ユニットポーチを取り付け)
⚫︎ 袋を「マチあり」で使った時:約870g
(ハンドル、開閉用カバーシート、ユニットポーチ、中敷き、形状保持プレートを取り付け)
==================================
【デザイン】
⚫︎ O'Ciao[オッチャオ]のギミックに基づくバッグのデザインは、イマジミックス株式会社が独自に考案したものであり、その意匠権(デザインに対して与えられる独占排他権)は特許庁にて登録されています。
(特許庁意匠登録 第1752759号 )
==================================
【商品の詳細について】
【1:コンセプト】
【2:ギミック(仕掛け)】
【3:袋の仕様】
【4:ハンドルの仕様】
【5:開閉用カバーシートの仕様】
【6:ユニットポーチの仕様】
【7:ネジ式留め具の仕様】
【8:形状保持プレートの仕様】
【9:ハートロゴアクセサリーの仕様】
【10:収納サイズイメージ】
【11:商品の梱包について】
【12:最後に】
================================
【1:コンセプト】
1-1:今までになかったようなオリジナルな使い方を可能にさせるギミック(仕掛けのある)バッグです
O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーは
① 中に入れる物の容量に合わせてさまざまな「サイズ」のバッグに作り変えて使うことができること
② 形や色(※1)などのバッグの「デザイン」を好みに合わせて作り変えて使うことができること
③ 使わないときや旅行時など状況に応じて、「コンパクト」に保管、携帯することもできること
をコンセプトとして
独自のギミックをデザインとして取り入れることで、自分スタイルに作り変えて使うことができるようなバッグをイメージして作りました。
(※1 )色を変えることは、項目 4-3、5-4 に記載のオプション品として別売りもしているハンドルや開閉用カバーシートを付け替えることによって可能になります。
================================
【2:ギミック(仕掛け)】
2-1 :「折り畳む」「折り込む」+「固定する」ことで、袋の形状を作り変えていきます
OʼCiao[オッチャオ]:ライトブルーの袋の正面及び背面には、それぞれ同じ位置にハトメ(5mm程の穴のあいたリング状の金具)が配置されています。
この袋を上の画像の白線上のイメージで折り畳む(折り込む)ことで、重なり合ったハトメの穴にネジ式留め具を通して固定させることで
① 高さを変えた袋にしたり
② マチあり、マチなしの袋にしたり
さまざまな「サイズ」に作り変えることができます。
2-2:付属品のハンドルや開閉用カバーシート、ユニットポーチの取り付けも自由に変えられます

O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーの付属品のハンドルや開閉用カバーシート、ユニットポーチはそれぞれのハトメと袋のハトメとを重ね合わせてネジ式留め具で固定する仕組みとなっていますので
① ハンドルの位置や長さ
② 開閉用カバーシートの有無
③ ユニットポーチの位置
をカスタマイズでき、好みに合わせた「デザイン」に作り変えることができます。
2-3:商品名の由来

O’Ciao[オッチャオ]という商品名は
① その言葉の響きのとおり「折っちゃお!!」
②「O’(おっ!?)」+「Ciao(チャオ:イタリア語で「親しい人への挨拶の言葉」)」の造語
という2つの意味合いから、袋を折ったり、付属品のパーツを取り付けたり、付け替えて使っていく中で
「新たなカタチとしての「気づき」や「出会い」のようなものを提供できるような商品になったらいいな!」
という想いで名付けられています。
================================
【3:袋の仕様】
3-1:国内製造生地として最高クラスの高強度ナイロン素材を使っています

O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーの袋の素材は
① 自由に形を作り変えやすい「しなやかさ」があること
② 形を作り変えても傷つきにくい「耐久性」があること
③ 水分や油分に対する「防汚性」があること
を考慮して、さまざまな素材でサンプルを製作した結果、裏地を設けずに1枚の生地で作ることができるバリスターナイロンPUを採用しています。
【バリスターナイロンPUについて】
バリスターナイロンPUとは、エアバッグやアメリカ軍の防弾ベストにも使用されていた66ナイロン強力糸を原料に作られた、国内製造生地として最高クラスの高強度ナイロン素材です。
糸の太さを示すデニール数(D )は、一般的な高強度ナイロン素材が 1000Dから1500D ほどであるのに対し、 2520Dという非常に高い数値を誇ります。
バリスターナイロンPUの大きな特徴は、数値から見てもわかるように「耐久性」です。
熱や摩擦による切り裂きに強く、かつ防水性も高いため、アウトドア製品にも取り入れられています。
また、国内製造により糸を生地にしていく過程のナイロンの打ち込み精度が高いため、生地自体にハリやコシが生まれ、裏地を設けなくてもバッグとしての自立性が高く、高級感のある仕上がりとなっています。
そして使い込むほどにつれて少しずつ柔らかくなっていくことにより、使い手に合わせるように馴染んでいきます。
3-2:耐久性を意識した袋としての縫製方法を行なっています

O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーの袋は、1枚の大きなバリスターナイロンPUを底面部分で半分に折り畳み、側面部分のみを縫製する形で作られています。
このことによって袋を様々な形に作り変えて使っても、底面部分からの破れ(ほつれ)のリスクを避けることができます。
3-3:ネジ式留め具用のハトメには最も検討を重ねました
O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーの袋の形を変えるためやハンドルなどを取り付けるためのハトメは、袋の正面及び背面に72個ずつ計144個もあり、配置には幾度もの検討を重ね、取り付けには多くの手間を掛けています。
このハトメは、ネジ式留め具としての機能だけでなく、規則的な配置によってブラックの袋にシルバーのパターン紋様を取り込んだようなデザインアクセントにもなっています。
全てのハトメには腐食防止のための塗膜処理を行い、ハトメの種類としては袋との固着性を考慮して、両面ハトメ(裏面の座金パーツとセットになっているハトメ)を使用しています。
また、中に入れる物がハトメとの接触で傷つくようなことを限りなくなくしたいという考えから、一般的な両面ハトメとは異なる、裏面も表面のように同じ丸みを持った形状に仕上がるタイプを採用しています。
3-4:マチのあるバッグとして使う場合、底面に中敷きを入れることができます

O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーの袋をマチのあるバッグとして使ったとき、底面部分の形状が崩れることがないように、取り外しができる中敷きも付属しています。
この中敷きは、バッグの中に入れた物が滑らないように、表面に硬質スポンジを縫製した仕様となっています。
================================
【4:ハンドルの仕様】
4-1:長さを変えて使うことができます
O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーに付属しているハンドルには、袋と同じ仕様のハトメが各端部に6箇所取り付けられています。
このハトメの穴と袋のハトメの穴とを合わせてネジ式留め具で固定させる(※1)ことによって、袋の外側や内側に取り付けたり、手持ちや肩掛けとして長さを変えて取り付けたりすることができます。
(※1)各ハンドルと袋の固定には、ハンドルの両端にネジ式留め具を2箇所ずつ(ハンドル1本に対して計4箇所)取り付けることを推奨しています。
4-2:イタリア産の高級レザーを使っています

O’Ciao [オッチャオ]:ライトブルーのハンドルには、柔らかいながらもコシもあり手触り感のあるイタリア産(マストロット社)の高級シュリンクレザー(牛革)を使っています。
このレザーを2枚合わせて縫製し、側面部分は保護塗装(コバ処理)を行っています。
また、このレザーにはエンボス加工(凹凸模様で型押しをした加工)が施されているので、使い続けていくことによって生じる傷やシワなどが目立ちにくく、お手入れも容易なものとなっています。
4-3:ハンドルは6色展開をしています

O’Ciao [オッチャオ]のハンドルは、ライトブルーの他にもブラック、ブラウン、レッド、イエロー、ライトグリーンといったカラーバリエーションがあります。
ハンドルは上記の各色をオプション品として別売り(※1)もしていますので、洋服などのコーディネートに合わせて付け替えて使うことも可能になります。
(※1 )オプション品は、同色のハンドルと開閉用カバーシートをセットとした販売となります。
================================
【5:開閉用カバーシートの仕様】
5-1:取付け、取り外しが可能です


O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーに付属している2枚の開閉用カバーシートには、袋と同じ仕様のハトメがそれぞれ8箇所取り付けられています。
この2枚の開閉用カバーシートは、それぞれを半分に折り、袋に挟むことで重なり合った2箇所のハトメの穴に対してネジ式留め具で固定させるものとなっており、バッグのデザインや用途に合わせて取り付けや取り外しを自由にさせることができます。
5-2:袋の開閉は簡単にできるマグネット式ホックです
O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーの2枚の開閉用カバーシートは袋の開閉が簡単にできるようにマグネット式ホックを採用しています。
また、互いのマグネット式ホックは凹凸の溝によって「カチっ」と嵌る形で固定されるので、上下左右方向のずれによって外れてしまうことを防ぐことができます。
5-3:ハンドルと同じ、イタリア産の高級レザーを使っています

O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーの2枚の開閉用カバーシートは、ハンドルと同様にイタリア産(マストロット社)の高級シュリンクレザー(牛革)を使っています。
また、縫製や保護塗装(コバ処理)も同様に行い、バッグ全体としての仕上げの統一性を意識した作りとしています。
5-4:開閉用カバーシートも6色展開しています

O’Ciao [オッチャオ]の2枚の開閉用カバーシートもハンドルと同様に、ライトブルーの他にもブラック、ブラウン、レッド、イエロー、ライトグリーンといったカラーバリエーションがあります。
開閉用カバーシートも上記の各色をオプション品として別売り(※1)をしています。
(※1)オプション品は、同色のハンドルと開閉用カバーシートをセットとした販売となります。
================================
【6:ユニットポーチの仕様 】
6-1:取付け、取り外しが可能です

O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーに付属しているユニットポーチの開閉にはYKK製ファスナーを採用しています。
ユニットポーチの正面には4箇所、背面には12箇所、袋と同じ仕様のハトメが取付けられています。
この背面のハトメの穴と袋のハトメの穴とを合わせて、ハンドルや開閉用カバーシートと同様にネジ式留め具で固定させる(※1)仕組みで、バッグのデザインや用途に合わせて袋の外側にも内側にも好みの位置に取り付けることができます。
(※1)ユニットポーチと袋はネジ式留め具を4箇所で固定させることを推奨しています。
6-2:ユニットポーチの素材にも、バリスターナイロンPUを使っています
O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーのユニットポーチは袋と同素材のバリスターナイロンPUを使い、縫製方法も合わせる形で作られています。
6-3:ユニットポーチとしての使い方だけではありません

O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーのユニットポーチは、袋に取り付けるためのユニットポーチとして使用する他に、ユニットポーチの正面と背面のハトメにネジ式留め具を使ってハンドルを取り付けることで、「ミニショルダーバッグ」としても使用することができます。
① 普段はO’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーの袋に取り付けて中に入れる物の仕分け用に使い
② 荷物が財布などの小物だけのようなお出かけの際には、このユニットポーチを袋から取り外し、ミニショルダーバッグとして使うなど
ライフシーンに応じて、より多様な使い方ができるようなイメージで作られています。
================================
【7:ネジ式留め具の仕様】
7-1:長さは3種類あります

O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーの固定金具には、バッグのサイズやデザインの作り変えに対して、その都度取り付けや取り外しを可能にするために、ネジ式留め具を採用しています。
ネジ式留め具には、ハトメと同じように腐食を防止するための塗膜処理を行い、ネジ部分の長さは5mm、10mm、15mmの3種類で構成されています。
この長さの異なる3種類のネジ式留め具は、ハトメの重なる数に応じて使い分けるイメージとなっています。
(※1)ネジ式留め具の固定には5円玉などの硬貨を使って、ネジ式留め具の頭部分の溝にあてこみながらきつく締め付けた上で、念のため使用状況に応じて定期的に緩みがないかを確認しながらお使いください。
また、ネジ式留め具のみで固定しても締め付けが弱いと感じられる場合には、付属品のシリコン製の「緩み止めリング」を適宜ネジ式留め具に通して合わせて固定させることで、きつく締め付けることができます。
ネジ式留め具と緩み止めリングは、O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーをよりオリジナルな形に作り上げたい方や万が一紛失したときのために、オプション品として別売り販売もしています。
================================
【8:形状保持プレートの仕様】
8-1:高さがあるマチありバッグを、常に自立させることができます。


O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーには8箇所の穴が開けられた形状保持プレートが2枚付属しています。
この形状保持プレートは、高さのあるマチのあるバッグに対して使用するもので、袋の内側の中央部分で縦に充てて、上下部分のハトメの穴と合わせ、ネジ式留め具で固定させることでバッグを常に自立させることができる仕組みとなっています。
また、中に入れた物を取り出すとき手があたることも考慮して、中敷きと同じように表面に硬質スポンジを縫製した仕様となっています。
================================
【9:ハートロゴアクセサリーの仕様 】
9-1:取り付け、取り外しが可能です


O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーに付属しているimagimmicks[イマジミックス]ハートロゴアクセサリー(ハンドルや開閉カバーと同じ素材)は、バッグのアクセントとしてお好みに応じてネジ式留め具でハトメに固定してお使い下さい。
================================
【10:収納サイズイメージ】
================================
【11:商品の梱包について】
O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーは、お好みの形で使えるように以下のようにパーツ化した形での梱包となりますので、予めご了承いただけますようお願いいたします。

【12:最後に】
O’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーは、上記のようにギミックを取り入れた袋とパーツ化されたハンドルなどによって、数多の形に作り変えて使えることを前提としたバッグです。
決まりのある形や使い方はありません。それぞれにおいて作り変えたバッグがひとつの答えとなります。
企画者であるimagimmicks[イマジミックス]でも、形におけるパターンの正確な数は把握できていません。
そのような意味でも、このバッグには無限大の可能性があると言えるかとも思います。
初めて何かしらのカタチを作るときには、袋を折ったりネジ式留め具で固定したりと少し手間を感じる所もあるかもしれませんが、「どんな感じに使おうかな?」「こんな形にしてみようかな?」など想像と手間を経て形にしたバッグには、その人にしかない「想い入れ」のようなものも感じていただけるのではと考え、商品化しました。
また更に「想い入れ」という点においては、例えばパーツの固定に使っていない袋のハトメの穴に市販品にあるネジ式の
「トチカンを使った飾り」や
「底鋲(底面の保護金具)」など
をアクセサリー感覚で取り付けたりすることによって、よりもっと個性的にカスタマイズしていくこともできるかと思います。
そのような自由な感じで、あなただけのO’Ciao[オッチャオ]:ライトブルーとしてお使いいただけますようでしたら 、非常に嬉しく思います。
企画 / デザイン
早坂博幸(imagimmicks)
================================